Linuxで組もう!DIY PC Audio 詳細解説 Vol.11

(9) おまけ - WoL設定


今回、MPD自体の設定とは関係のない話なので、おまけ、としましたが、前回で「完全家電化、一応の完成」と書いたのは、ちいとまだ「画竜点睛を欠く」状態だからです。

そう、Debianマシンの電源ON・OFF問題です。


完全家電化を目指すなら、これも、手元のスマホやタブレットからできるようにしたいですよね。


使用するのはもちろんWake on LANアプリです。

筆者は、iOS用のこれを利用しています。



ま、ONにするだけなら、何も特別な設定は必要ないですが(DebianマシンのMAC Addressは、sudo ifconfigで、ether表記の後に続く英数字です)、OFF動作にはちょっとした設定が必要です。

なぜなら、正式シャットダウンコマンド、shutdown -h nowを普通に実行するにはroot権限が必要で、今までずっと経験してきたように、sudoコマンドでこれを行うと、いちいちPWを入れなければならないからです。


上記を含め、スマホやタブレットのWoLアプリは、ONもOFFもちゃんと対応しているものが多いですが、流石にPWの自動入力プロセスまでは対応していません。

なので、このシャットダウンコマンドだけは、PWの入力をしなくてもいいようにしてしまおう、というゆー事です。


この修正はvisudoで行います。


:~$ sudo visudo


このコマンド、いかにも“vi”が立ち上がりそうな名前ですが、ちゃんと“nano”環境で編集画面が開きます。

途中の、以下の部分に新規に1行記入してください。


# Allow members of group sudo to execute any command

%sudo   ALL=(ALL:ALL) ALL

usbaudio    ALL=NOPASSWD: /sbin/shutdown



はい、以上でDebianマシン上の設定は、本当に終了です。

ホントにホントに、お疲れ様でした。


あとは、全過程 Vol.4に記載したMPDクライアントの設定です!


Linuxで組もう!DIY PC Audio  目次

全過程  Vol.1: Debian buster インストール準備編

全過程  Vol.2: Debian buster インストール

全過程  Vol.3: Debian設定 全コマンドライン

全過程  Vol.4: MPDクライアント設定


詳細解説 Vol.1: PCオーディオのススメ

詳細解説 Vol.2: Linux / MPD / Real Time Kernelについて

詳細解説 Vol.3: コマンドライン(1) Linux テキストエディタのインストール

詳細解説 Vol.4: コマンドライン(2) 固定IPアドレス設定

詳細解説 Vol.5: コマンドライン(3) リモート作業環境の確立

詳細解説 Vol.6: コマンドライン(4) リアルタイムカーネルの実装と設定

詳細解説 Vol.7: コマンドライン(5) MPD / mpc / ALSA / Avahi Daemon + Safety Shutdown設定

詳細解説 Vol.8: コマンドライン(6) ジャケ写表示設定

詳細解説 Vol.9: コマンドライン(7) MPD詳細設定

詳細解説 Vol.10: コマンドライン(8) NAS上の楽曲データのマウント

詳細解説 Vol.11: コマンドライン(9) おまけ - WoL設定


(21/08/29更新)Debian bullseye & MPD 0.22.6 アップグレード!+ DSD再生情報

コメント

このブログの人気の投稿

Linuxで組もう!DIY PC Audio 全過程 Vol.1

Linuxで組もう!DIY PC Audio / INDEX

Linuxで組もう!DIY PC Audio 全過程 Vol.3